MENU

お金と幸せの方程式(後編)|『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』

こんにちは、いとう(@batatlife)です。

前編では、橘玲さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』を参考に、お金持ちになるための基本的な考え方や方程式について見てきました。

後編では、その続きとして、より具体的な戦略や人生設計のヒントについて深掘りしていきましょう。

目次

投資戦略:資産の育て方

お金持ちになるための方程式、お金持ち=(収入-支出)+(資産×運用利回り)を思い出してください。

ここでは、特に「(資産×運用利回り)」の部分に注目してみましょう。

長期的に見れば、株式投資のリターンは他のどの資産クラスよりも高い。だから、若いうちは積極的に株式に投資すべきだ。

これは、長期的な視点で見たときの話です。
短期的には株価が上下しますが、長期で見ると経済成長とともに上昇する傾向があるからです。

ただし、ここで注意が必要です。
「株式投資」と言っても、個別株を選んで投資するのは、相当な知識と経験が必要です。

そこで、本書は「インデックス投資」を進めています。

インデックス投資は、市場全体の動きに連動するため、個別株選びのリスクを避けられる。しかも、運用コストが低いため、長期的には高いリターンが期待できる。

インデックス投資とは、S&P500や日経平均株価などの市場指数に連動するように作られた投資信託に投資する方法です。

市場全体が上がれば利益が出る一方、下がれば損失も出ますが、長期的に見れば上昇傾向にあるのが普通です。

具体的な投資の始め方としては、以下のようなステップが考えられます:

  1. ネット証券で口座開設(楽天証券やSBI証券)
  2. クレカ積立設定をする(例:月1万円)

これだけです。
詳細は各ネット証券会社のホームページを確認してください。

ちなみに僕は「楽天証券」「SBI証券」「マネックス」「auカブコム証券」でクレカ4枚使用。

メインの楽天証券でNISA口座を開設し、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に積立投資しています。

収入を増やす:キャリア戦略

方程式の「(収入 - 支出)」の部分、特に「収入」に注目してみましょう。

支出を切り詰めるには限界があるが、収入を増やす可能性は無限大だ。だから、長期的には支出の管理よりも収入を増やすことに注力すべきだ。

戦略は以下の通りです。

  1. スキルの向上:常に新しいスキルを学び、自分の市場価値を高める。

学び続ける人間は、21世紀の勝ち組になる。

  1. 副業の開拓:本業以外の収入源を作る。

複数の収入源を持つことは、リスク分散にもなる。

  1. 起業:自分のビジネスを始める。

雇われて得られる収入には上限があるが、起業すれば理論上は無限の収入を得られる可能性がある。

  1. ネットワーking:人脈を広げ、新たな機会を作る。

成功する人の多くは、広いネットワークを持っている。それは単なる偶然ではない。

これらの戦略は、一朝一夕には実現できません。
しかし、長期的な視点を持って取り組むことで、着実に収入を増やしていくことができるでしょう。

支出の最適化:賢い消費者になる

収入を増やすと同時に、支出を最適化することも重要です。
ただし、ここで言う「最適化」は、単に切り詰めることではありません。

賢明な消費とは、本当に価値のあるものにお金を使い、それ以外のものには使わないことだ。

つまり、「安ければいい」というわけではなく、自分にとって本当に価値のあるものを見極め、そこにお金を使うということです。例えば:

  1. 質の高い睡眠:良質なマットレスや枕に投資する。
  2. 健康的な食事:少し高くても栄養価の高い食品を選ぶ。
  3. 効率的な移動:時間を節約できる交通手段を選ぶ。
  4. 学習:自己啓発や技能向上のための本やセミナーにお金を使う。

一方で、あまり価値を感じないものには積極的に支出を抑えます。

例えば、ブランド品や最新のガジェットなど、本当に必要かどうか疑問なものです。

また、固定費の見直しも重要。
特に注目すべきは、住居費と交通費です。

住居費と交通費で、多くの人の支出の半分以上を占める。ここを最適化できれば、大きな節約になる。

例えば、東京郊外などの都心にアクセス可能で家賃が低い住居に引っ越す。
いきなり「田舎で暮らそう」は現実的でないので、総合的な視点で支出を見直すことが大切です。

ライフステージごとの戦略

お金との付き合い方は、ライフステージによって変わってきます。

ざっくりですが、各ステージでの戦略を考えてみましょう。

20代:基礎を築く時期

20代は人生で最も重要な時期だ。この時期の選択が、その後の人生を大きく左右する。

20代では、以下のようなことに注力すべきです。

  1. 教育への投資:スキルを磨き、市場価値を高める。
  2. キャリアの基礎作り:将来性のある分野や企業を選ぶ。
  3. 貯蓄と投資の習慣化:少額からでも始める。
  4. 人的ネットワークの構築:同世代や先輩との繋がりを作る。

30代:成長と拡大の時期

30代は、20代で築いた基礎を元に、飛躍的に成長する時期だ。

30代では、以下のことが重要です。

  1. キャリアの加速:管理職やスペシャリストを目指す。
  2. 投資の本格化:資産形成を本格的に始める。
  3. 家族形成と生活設計:結婚や出産を視野に入れた計画を立てる。
  4. 起業の検討:自分のビジネスを始めることを考える。

40代:安定と多様化の時期

40代は、これまでの努力が実を結び始める時期だ。同時に、新たなチャレンジの時期でもある。

40代では、以下のポイントに注目します。

  1. 資産の多様化:株式以外の資産(不動産など)も検討する。
  2. キャリアの再評価:必要に応じて転職や転業を考える。
  3. 子供の教育資金の準備:教育ローンに頼らない方法を考える。
  4. 健康への投資:将来の医療費に備え、健康維持に力を入れる。

50代以降:収穫と継承の時期

50代以降は、これまでの人生の集大成を迎える時期だ。同時に、次世代への継承も考える時期だ。

50代以降では、以下のことが大切です。

  1. 退職後の生活設計:年金だけでなく、自身の資産で生活できるよう準備する。
  2. 資産の保全:リスクを抑えつつ、インフレに負けない運用を心がける。
  3. 相続対策:次世代への資産継承を計画的に行う。
  4. 社会貢献:お金や時間を使って、社会に還元する方法を考える。

これらの戦略は、あくまでガイドラインです。

実際には、個人の状況や価値観に応じて、柔軟に対応することが大切です。

幸せとお金の関係

ここまで、お金を増やすための様々な戦略を見てきました。

でも、最終的に大切なのは「幸せ」ですよね。

お金は幸せをもたらす手段の一つに過ぎない。真の幸せは、お金だけでなく、健康、人間関係、自己実現など、様々な要素のバランスから生まれる。

では、お金と幸せの関係はどうなっているのでしょうか?

心理学者のダニエル・カーネマンと経済学者のアンガス・ディートンの研究によると、日々の感情的な幸福感は、年収が増えるにつれて向上しますが、その効果は年収が約75,000ドルを超えるとほとんどなくなるそうです。

つまり、お金は「不幸にならない」ための必要条件ではありますが、「幸せになる」ための十分条件ではないということです。

お金は「自由」を買うためのものだ。その自由を使って何をするかが、本当の幸せにつながる。

具体的には、以下のような使い方が考えられます:

  1. 時間の自由:好きなことに時間を使える。
  2. 場所の自由:好きな場所に住める、旅行に行ける。
  3. 選択の自由:仕事や生活スタイルを自由に選べる。
  4. 挑戦の自由:新しいことに挑戦できる。

これらの「自由」を活用して、自分らしい生活を送ることが、本当の意味での「お金持ち」なのかもしれません。

知的人生設計のすすめ

さて、ここまで橘さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』を参考に、お金と幸せについて考えてきました。

最後に、「知的人生設計」について考えてみましょう。

人生は長い。その長い人生を、ただ漫然と過ごすのではなく、知的に設計することが大切だ。

ここで言う「知的人生設計」とは、以下のようなことを意味します:

  1. 長期的視点を持つ:今の行動が10年後、20年後にどう影響するかを考える。
  2. 多面的に考える:お金だけでなく、健康、人間関係、自己実現なども含めて考える。
  3. 継続的に学ぶ:常に新しい知識やスキルを吸収し、自分を成長させる。
  4. 柔軟に対応する:環境の変化に応じて、計画を修正できる柔軟性を持つ。
  5. 自分らしさを大切にする:他人の価値観に惑わされず、自分の価値観に基づいて判断する。

これらのポイントを意識しながら人生を設計することで、より充実した、自分らしい人生を送ることができるでしょう。

Q&A

最後に、お金と人生設計に関するよくある質問にお答えします。

Q1: お金持ちになるには、リスクの高い投資をする必要がありますか?

必ずしもそうではありません。
勤勉と倹約、それにパートナーがいれば共稼ぎで目標に到達するでしょう。

つまり、地道な努力と賢明な金銭管理が基本です。

ただし、ある程度の資産ができたら、リスクを適切に管理しながら投資することで、資産を増やすチャンスも広がります。

あわせて読みたい
判断軸が養われる投資哲学|『投資で一番大切な20の教え』 こんにちは、いとう(@batatlife)です。 ハワード・マークス著『投資で一番大切な20の教え』について語らせてください。 これがまた面白くて。 投資の世界って、時々難し...

Q2: 「黄金の羽根」を見つけるコツはある?

常に好奇心を持ち、様々な情報にアンテナを張ることが大切です。

また、自分の専門分野だけでなく、幅広い知識を身につけることで、思わぬところに「黄金の羽根」が落ちていることに気づくかもしれません。

あわせて読みたい
自分の道が一つではない理由|マルチポテンシャライト https://youtu.be/4sZdcB6bjI8?si=jmktvpcKpbXX2Rbh 多才な人の挑戦 僕たちは幼い頃から、何度も「大きくなったら何になりたい?」と問われる。そのたびに、僕の中に一...

Q3: お金以外の「人生の利益」を増やすには、どうすればいい?

時間の使い方を工夫したり、新しい経験にチャレンジしたり、人間関係を大切にしたりすることが重要です。

また、自己啓発や趣味の時間を持つことで、精神的な豊かさも得られます。

あわせて読みたい
あらゆることをサクッと学ぶ方法|20時間の法則 ジョシュ・カウフマンが提唱する「20時間の法則」。この革命的な学習法は、僕たちの常識を覆し、新たな地平線を切り開く力を秘めている。 まず、その衝撃的な真実から話...

まとめ:知的人生設計のすすめ

さて、長々と書いてきましたが、ここでまとめてみましょう。

橘玲さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』から学べることは、単にお金持ちになる方法だけではありません。

それは、より広い意味での「知的な人生設計」なんです。

お金は確かに大切です。
経済的な自由は、僕たちに多くの選択肢を与えてくれます。

でも、それは人生の目的ではなく、あくまで手段の一つ。

本当に大切なのは、自分らしい人生を送ること。
そのために、お金という道具を上手く使いこなすことが重要なんです。

方程式、お金持ち=(収入 - 支出)+(資産×運用利回り)を思い出してください。

これは単なる数式ではありません。
自分の人生をどう設計するかを示唆しているんです。

収入を増やし、支出を抑え、資産を効率的に運用する。
そのためには、スキルアップや節約、投資の勉強など、様々な努力が必要になります。

「黄金の羽根」を探すように、人生のあらゆる場面でチャンスを見逃さない。
でも、同時に地道な努力も忘れない。

そして、お金だけでなく、時間や経験、人間関係など、人生のあらゆる側面で「利益」を最大化していく。

こうした考え方を身につけることで、きっとあなたの人生はもっと豊かになるはずです。

お金は確かに大切ですが、それ以上に大切なのは、お金をどう使うか、そしてどんな人生を送りたいかということ。

この記事が、あなたの「知的人生設計」の一助となれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

32歳会社員|4歳児の父|当ブログでは「事なかれ主義からの脱却」というテーマのもと、自分の人生を見つめ直すアプローチを提供します。お問い合わせやご質問、コーチングのご依頼があれば、どうぞお気軽にご連絡ください。SNSでも活動していますので、ぜひフォローしてください。

コメント

コメントする

目次